
前回、病院行った翌日
3日の朝6:30発作
そして、昼に再び発作
翌日、4:30また倒れるほどの発作
この時初めて、金太が倒れた
今まで、座っていたのが、バタンと倒れた
そして、時間も長く、発作後も倒れたまま
大きく呼吸をし続けた。
とーちゃん唖然。ちょこ、愕然
多分とーちゃんも、私同様覚悟を一瞬したはず
そして、この日は三回と回数も増えた
夕飯から、メガペットデイリーとスピリッタ(サプリ)を混ぜてみる
5日、また6:30発作
この時も、足をバタバタ、倒れた
ももが、ビックリして逃げた
私の後ろに、隠れたので抱っこして
とーちゃんに金太を任せ、ももを、あやした
この日は一度だけ。
そしてこの後、今日まで発作なし♪
朝方、3時頃に少し痙攣はあったが
とても軽いものでした
午前中、病院へ。栄養剤と注射二本。
体重が先週より増えた!
目も、鋭くなった(先生、睨んでた(^_^;)
通院はしなくちゃいけないけど、
金太、落ち着いてます
またいつ、起こるか解らないけど。
頑張ってます!
ポチっと( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ

人気blogランキングへ


ラベル:猫
一日一日にしあわせを感じていると、金太くんの体調もいい調子が保てる思う。
いや、絶対いける!ね、金ちゃん!
老いは仕方がないと。そりゃそうですよね。
テンカンの理由は、脳腫瘍・脳炎・ウィルス性など色々あるようですが、検査可の病院との距離、もし脳の異常でも手術の難しさ、麻酔の危険性、体力等、金太の年齢を考えると、自然に任せようと。
これが、金太の老後だと。
放棄と言う方も居ると思いますが、我が家は、自然に従って、ボヘ〜っと金太とももと過ごそと思います
・・で、首輪新調してみた(^O^)って、見えないし(^_^;)